PGM TOP

PGM SELECTION

有名ゴルフ場設計家特集

巨匠ならではの
趣向が凝らされたゴルフ場を紹介
PGMには名立たるゴルフ場設計家が手がけた名物ゴルフ場が多数ございます。
彼ら巨匠ならではの趣向が凝らされ、魅力的なコースでは独自のデザインや戦略的なハザードの配置など、ゴルフ愛好家にとっての至福の場となることでしょう。
ぜひ、その魅力をご来場し体験ください。
COURSE DESIGNER
設計者
  • Robert Trent Jones Jr.
    ロバート・トレント・ジョーンズ Jr.
  • J Michael Poellot
    J・マイケル・ポーレット
  • Jack Nicklaus
    ジャック・ニクラウス
  • Desmond Muirhead
    デズモンド・ミュアヘッド
  • Pete Dye
    ピート・ダイ
  • R.T. Jones Jr. & J.M. Poellot
    R.T.ジョーンズ Jr. & J.M.ポーレット
Robert Trent Jones Jr.
ロバート・トレント・ジョーンズ Jr.
手がけたコースは世界で250以上。自然の地形・景観を生かしたコース設計を身上とし、同時に、芸術的なレイアウトセンスもあわせ持つ。広いフェアウェイ、アンジュレーションが強い巨大なポテトチップ型ワングリーンなど、他の設計者に比べて豪快で戦略性の高いレイアウトが特徴。彼のコースには、ビギナーからプロまで、幅広いファンがいる。
01
桂ゴルフ倶楽部北海道
住所
〒059-1365 北海道苫小牧市植苗577-1
連絡先
TEL:0144-57-5757 
FAX:0144-57-5700
アクセス
【ルート1(約50Km・約60分)】
札幌・JR札幌駅 ― (R12利用) ― 札幌南IC ― (道央自動車道) ― 新千歳空港IC ― コース
【ルート2(約15Km・約18分)】
新千歳空港 ― (道道1091) ― コース
プレーヤーの技術と勇気が
試される18ホール
危険が大きければ、それだけ報酬も大きい。
プレーヤーの技術と勇気が真剣に試される、名匠ロバート・トレント・ジョーンズJr氏による設計の18ホールズ。
  • ホール数
    18H
林間コース
大会開催
2010~2013
ニトリレディスゴルフトーナメント
2019~2022
ニッポンハムレディスクラシック
住所
〒059-1365 北海道苫小牧市植苗577-1
連絡先
TEL:0144-57-5757 
FAX:0144-57-5700
アクセス
【ルート1(約50Km・約60分)】
札幌・JR札幌駅 ― (R12利用) ― 札幌南IC ― (道央自動車道) ― 新千歳空港IC ― コース
【ルート2(約15Km・約18分)】
新千歳空港 ― (道道1091) ― コース
02
美浦ゴルフ倶楽部茨城県
住所
〒300-0404 茨城県稲敷郡美浦村大字土浦字蔵後2568-19
連絡先
TEL:029-840-0001 
FAX:029-840-0088
アクセス
常磐自動車道からは、つくばJCTから圏央道を牛久方面へ向かい阿見東ICをおりる。阿見東ICからゴルフ場まで14Km約20分。
東関東自動車道からは、大栄JCTから圏央道をつくば方面へ向かい稲敷ICをおりる。稲敷ICからゴルフ場まで10Km(約15分)。
“リスクと報酬”をテーマに
生み出された珠玉のコース
世界で250以上のコースを手がけたロバート・トレント・ジョーンズ Jr.が、理想的な素材を基に、「リスクと報酬」をテーマに創り上げた美しいコース。
「リスクと報酬」をテーマに仕組まれたハザードや景観の罠は、プロゴルファーにも手ごわい存在。
数少ない男女メジャー大会の開催実績があるコースでゴルフプレーをお楽しみください。
  • ホール数
    18H
丘陵コース
大会開催
1998年
日本 女子 プロゴルフ選手権大会コニカミノルタ杯
2003年
日本プロゴルフ選手権大会
2006年
ニチレイレディス
2007~2009年
ニチレイPGMレディス
2013・2014年
HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP
2021年
ISPS HANDA ガツーンと飛ばせツアートーナメント
住所
〒300-0404 茨城県稲敷郡美浦村大字土浦字蔵後2568-19
連絡先
TEL:029-840-0001 
FAX:029-840-0088
アクセス
常磐自動車道からは、つくばJCTから圏央道を牛久方面へ向かい阿見東ICをおりる。阿見東ICからゴルフ場まで14Km約20分。
東関東自動車道からは、大栄JCTから圏央道をつくば方面へ向かい稲敷ICをおりる。稲敷ICからゴルフ場まで10Km(約15分)。
03
サンヒルズカントリークラブ栃木県
住所
〒321-2112 栃木県宇都宮市上横倉町1000番地
連絡先
TEL:028-665-4111 
FAX:028-665-4117
アクセス
宇都宮ICを降りてから5km、約7分
挑戦心と快感を与える
36ホール
自然の起伏を巧みに生かし、挑戦心と快感を与えるロバート・トレント・ジョーンズ Jr.の設計による36ホール。
270ヤード26打席のドライビングレンジでは、所属プロのレッスンを受けることもできます。
本コースと同じ仕様のショートコースには、ポットバンカーが設置されており、バンカーショットの腕を磨くのに最適です。
  • ホール数
    36H
丘陵コース
住所
〒321-2112 栃木県宇都宮市上横倉町1000番地
連絡先
TEL:028-665-4111 
FAX:028-665-4117
アクセス
・宇都宮ICを降りてから5km、約7分ほどで到着いたします。
J Michael Poellot
J・マイケル・ポーレット
世界で200コース以上ものコースを手がけるアメリカ生まれのゴルフ場設計家。
ロバート・トレント・ジョーンズ・シニアに師事した彼は、アメリカのトップ100コースに入るゴルフ場も手掛けるなど、その見事なコースレイアウトはゴルファーを魅了して止まない。
04
エヴァンタイユゴルフクラブ栃木県
住所
〒328-0065 栃木県栃木市小野口町1237-1
連絡先
TEL:0282-25-1001 
FAX:0282-25-1002
アクセス
東北自動車道、浦和I.Cより佐野藤岡I.Cまで50Km約30分、コースまで約20分。東京より約1時間、佐野藤岡I.C料金所を降りて右車線を小山方向へ。
北関東道ご利用の場合、東北自動車道、栃木ICよりコースまで約15分。
豊かな自然につつまれたカジュアルコース
変化に富んだフェアウェイのアンジュレーション、随所に設けられた池とグラスバンカー。
ベントのワングリーンは各ホール、デザインが異なり、正確なストロークがスコアメイクの鍵をにぎります。
エヴァンタイユの18ホールは、自然の持つ個性を生かしたカジュアルコースです。
  • ホール数
    18H
丘陵コース
住所
〒328-0065 栃木県栃木市小野口町1237-1
連絡先
TEL:0282-25-1001 
FAX:0282-25-1002
アクセス
東北自動車道、浦和I.Cより佐野藤岡I.Cまで50Km約30分、コースまで約20分。東京より約1時間、佐野藤岡I.C料金所を降りて右車線を小山方向へ。北関東道ご利用の場合、東北自動車道、栃木ICよりコースまで約15分。
05
プレステージカントリークラブ栃木県
住所
〒328-0131 栃木県栃木市梓町455-1
連絡先
TEL:0282-31-1111 
FAX:0282-31-1316
アクセス
東北自動車道 栃木ICでおり、出口正面のT字路を左折。
ICから5km(約5分)でコースへ。
フラットなコースレイアウトにもかかわらず、
正確なショットが要求される本格的なチャンピオンコース。
感動わきたつ、絶妙のコースレイアウト威風堂々の全36ホール。
東コース:四季折々の景観の美しさが際立つショートホール
西コース:アイランドグリーンを持つ美しさNo.1のホール
  • ホール数
    36H
林間コース
大会開催
1989年
関東プロゴルフ選手権
1991年
日本プロゴルフ選手権大会
1992年
日本プロマッチプレー
住所
〒328-0131 栃木県栃木市梓町455-1
連絡先
TEL:0282-31-1111 
FAX:0282-31-1316
アクセス
東北自動車道 栃木ICでおり、出口正面のT字路を左折。ICから5km(約5分)でコースへ。
Jack Nicklaus
ジャック・ニクラウス
「帝王」と呼ばれ、四大メジャーを18勝もした史上最高のゴルファーは、ゴルフ場設計家としても超一流。
ゴルファーならではの知識・経験によって設計された戦略性の高いコースは、全てのゴルフクラブを駆使して挑むことが求められる。
06
ニューキャピタルゴルフ倶楽部岐阜県
住所
〒509-7601 岐阜県恵那市山岡町久保原772-7
連絡先
TEL:0573-56-2000 
FAX:0573-56-2300
アクセス
中央自動車道/瑞浪ICより 23km 瑞浪ICで降りて直進、国道19号バイパスに突きあたって左折。
市原交差点を右折し県道20号線から県道33号線に入り道なりに進む。
山岡駅前交差点を左折、国道418号線に入りすぐ看板を右折でコースへ。
瑞浪ICから約35分の距離。
『ジャック・ニクラウス』の叡智が展開された7,114ヤードの傑作!
帝王の叡智が結集された18ホールは戦略的且つ印象的。
どのホールもフラットでありながら変化に富んでおり、戦略性と景観の美しさを併せ持つ本格チャンピオンコース。
  • ホール数
    18H
丘陵コース
住所
〒509-7601 岐阜県恵那市山岡町久保原772-7
連絡先
TEL:0573-56-2000 
FAX:0573-56-2300
アクセス
中央自動車道/瑞浪ICより 23km 瑞浪ICで降りて直進、国道19号バイパスに突きあたって左折。市原交差点を右折し県道20号線から県道33号線に入り道なりに進む。山岡駅前交差点を左折、国道418号線に入りすぐ看板を右折でコースへ。瑞浪ICから約35分の距離。
07
PGM石岡ゴルフクラブ茨城県
住所
〒311-3401 茨城県小美玉市世楽1050-1
連絡先
TEL:0299-58-5111 
FAX:0299-58-5119
アクセス
【お車でのご来場】
常磐自動車道/石岡小美玉スマートI.C.より約10㎞(約15分)
常磐自動車道/千代田石岡ICより約15㎞
石岡小美玉スマートICを降りて、茨城空港アクセス道路を約8㎞直進し、下田の交差点(看板あり)を左折し、約2㎞先の信号を右折してコースへ。

【公共交通機関でのご来場】
JR常磐線・石岡駅から車で約20分
帝王・ジャック・ニクラウスが設計。
「私が知りえる日本のゴルフ場の中では最高だ」と評した、高い戦略性を持つコース。
自然を生かしたレイアウトでプレーヤーに14本すべてのクラブを駆使させる戦略性の高いコース。
過去に8年連続で男子ツアー「アコムインターナショナルトーナメント」が開催され、2015年、2016年には「HONMA TOUR WORLD CUP AT TROPHIA GOLF」が開催されるなど、名門コースとして名を馳せています。
  • ホール数
    18H
林間コース
大会開催
1999~2006年
アコムインターナショナル
2015・2016年
HONMA TOURWORLD CUP AT TROPHIA GOLF
2022年
HEIWA・PGM CHAMPIONSHIP
2022年
ISPS HANDA 欧州・日本、とりあえず今年は日本トーナメント! 2022
2023年
DP WORLD TOUR ISPS HANDA CHAMPIONSHIP JAPAN
住所
〒311-3401 茨城県小美玉市世楽1050-1
連絡先
TEL:0299-58-5111 
FAX:0299-58-5119
アクセス
【お車でのご来場】
常磐自動車道/石岡小美玉スマートI.C.より約10㎞(約15分)
常磐自動車道/千代田石岡ICより約15㎞
石岡小美玉スマートICを降りて、茨城空港アクセス道路を約8㎞直進し、下田の交差点(看板あり)を左折し、約2㎞先の信号を右折してコースへ。

【公共交通機関でのご来場】
JR常磐線・石岡駅から車で約20分
Desmond Muirhead
デズモンド・ミュアヘッド
ピカソやダリを思わせる革新性の高いデザインで、とにかく印象的なコースが多い。「奇才」として知られるコース設計者。建築工学、造園学、園芸学を学び、広範な知識をバックボーンとした独自の設計哲学を持つ。アートとも呼べる独創的なコース、見た目にも楽しむことができるコースを数多く生み出してきた。
08
セゴビアゴルフクラブ イン チヨダ茨城県
住所
〒315-0077 茨城県かすみがうら市高倉1384
連絡先
TEL:0299-22-6000 
FAX:0299-22-6001
アクセス
常磐自動車道・千代田石岡 10km以内 千代田石岡インターを石岡方面に向かい、国道6号線の最初の信号を左に曲がる。 常磐道を越え、コース案内板に従ってコースへ。
『デズモンド・ミュアヘッド』設計の魅惑なチャンピオンコース
コースのテーマは「スペイン」でギターを描いた3番ホールやガスパーチョ(冷たい野菜スープ)に浮かぶ浮島グリーンの14番ホールなど特徴のあるホールが強く印象に残ります。
自然と調和した洗練されたコースをお楽しみください。
  • ホール数
    18H
林間コース
大会開催
1993~1997年
三越カップレディスオープン
住所
〒315-0077 茨城県かすみがうら市高倉1384
連絡先
TEL:0299-22-6000 
FAX:0299-22-6001
アクセス
常磐自動車道・千代田石岡 10km以内 千代田石岡インターを石岡方面に向かい、国道6号線の最初の信号を左に曲がる。 常磐道を越え、コース案内板に従ってコースへ。
09
アバイディングクラブ ゴルフソサエティ千葉県
住所
〒297-0155 千葉県長生郡長南町竹林10
連絡先
TEL:0475-46-3333 
FAX:0475-46-3456
アクセス
圏央道-茂原長南ICを右折 千田交差点を左折。
信号2つ目蔵持交差点を左折。
その先三叉路を左折し800メートルほどで、右手にクラブハウス入り口。
※カーナビでTEL検索をされるときは、『0475-46-3300』にてお願いします。
『デズモンド・ミュアヘッド』設計。
ゴルファーの挑戦欲をかき立てる個性溢れる18ホール。
イギリスの雰囲気を醸し出すクラブハウスがゴルフの楽しさを伝える。
フェアウェイは波打つ海のようなアンジュレーションを持ち、グリーンは島のように浮かぶ、戦略性とテクニックの両方が要求される18ホール。
  • ホール数
    18H
林間コース
住所
〒297-0155 千葉県長生郡長南町竹林10
連絡先
TEL:0475-46-3333 
FAX:0475-46-3456
アクセス
圏央道-茂原長南ICを右折 千田交差点を左折。信号2つ目蔵持交差点を左折。その先三叉路を左折し800メートルほどで、右手にクラブハウス入り口。
※カーナビでTEL検索をされるときは、『0475-46-3300』にてお願いします。
10
若木ゴルフ倶楽部佐賀県
住所
〒843-0152 佐賀県武雄市若木町大字本部1939-1
連絡先
TEL:0954-26-3030 
FAX:0954-26-3033
アクセス
太宰府IC~武雄北方IC(九州自動車道)~コースまで約15分 ※若木バイパスには乗らないでください
福岡都市高速~伊万里東府招IC(西九州自動車道/唐津方面)~コ-スまで約18分
『デズモント・ミュアヘッド』の傑作!
山水画を思わせる芸術性の高いコース
自然と融和したコースは折々の表情を輝かせる。
地域の自然、伝統、文化、そしてゴルフ発祥の地、セントアンドリュースの名物ホールが生かされ、織り込まれた美しく、かつ挑戦的な18ホール。
また2014年・2015年T-POINTレディストーナメント2年連続開催され、プロ達が競い合ったコースをお楽しみいただけます。
  • ホール数
    18H
丘陵コース
大会開催
2014・2015年
Tポイントレディス ゴルフトーナメント
住所
〒843-0152 佐賀県武雄市若木町大字本部1939-1
連絡先
TEL:0954-26-3030 
FAX:0954-26-3033
アクセス
太宰府IC~武雄北方IC(九州自動車道)~コースまで約15分 ※若木バイパスには乗らないでください
福岡都市高速~伊万里東府招IC(西九州自動車道/唐津方面)~コ-スまで約18分
Pete Dye
ピート・ダイ
「悪魔のゴルフ設計家」と呼ぶプロゴルファーもいれば「世界一エキサイティングなゴルフを楽しめる設計家」と呼ぶ者もいる。彼の設計哲学は、「最高にエキサイティングなゴルフが楽しめるコースを」これは不変である。巨大なガードバンカーやグラスバンカー、大胆に配された池。逃げ道などまったくない、ただひとつのアプローチだけが許されているコースづくり。そのキャリアを通して徹底的に貫いてきた鬼才。
11
ピートダイゴルフクラブ VIPコース栃木県
住所
〒321-2354 栃木県日光市嘉多蔵668
連絡先
TEL:0288-26-4888 
FAX:0288-26-4700
アクセス
東北自動車道・宇都宮ICより日光宇都宮道路に入り大沢ICで下り、国道119号線を宇都宮方面へ進み山口交差点を左折。約2.5km直進し大沢ICより5km(約7分)でコースへ。
鬼才『ピートダイ』の自信作
5人乗り乗用カートでまわる高低差3メートルのフラットな林間コース。
グリーン、林、池、バンカー、あなたはこの全てを攻略できるか。
県内屈指のチャンピオンコースがゴルファーの飽くなき闘争心を掻き立てる。
  • ホール数
    18H
林間コース
住所
〒321-2354 栃木県日光市嘉多蔵668
連絡先
TEL:0288-26-4888 
FAX:0288-26-4700
アクセス
東北自動車道・宇都宮ICより日光宇都宮道路に入り大沢ICで下り、国道119号線を宇都宮方面へ進み山口交差点を左折。約2.5km直進し大沢ICより5km(約7分)でコースへ。
12
ピートダイゴルフクラブ ロイヤルコース栃木県
住所
〒321-2341 栃木県日光市大沢町1209
連絡先
TEL:0288-26-0011 
FAX:0288-26-0475
アクセス
東北自動車道・宇都宮ICより日光宇都宮道路に入り、大沢ICで下ります。大沢交差点を800m直進しコースへ。大沢ICより2km(約3分)
『ピートダイ』設計のオススメゴルフ場
広いフェアウェイで、穏やかな丘陵コース。8番ショートホールのアイランドグリーンが記憶に残る18ホール。 カジュアルにエンジョイゴルフはいかがでしょうか。
  • ホール数
    18H
丘陵コース
住所
〒321-2341 栃木県日光市大沢町1209
連絡先
TEL:0288-26-0011 
FAX:0288-26-0475
アクセス
東北自動車道・宇都宮ICより日光宇都宮道路に入り、大沢ICで下ります。大沢交差点を800m直進しコースへ。大沢ICより2km(約3分)
13
PGMマリアゴルフリンクス千葉県
住所
〒292-0201 千葉県木更津市真里谷2935-7
連絡先
TEL:0438-53-6100 
FAX:0438-53-6140
アクセス
【お車でのご来場】
圏央道/木更津東ICより約5km
館山自動車道/姉崎袖ヶ浦ICより約10km

【公共交通機関でのご来場】
JR内房線/木更津駅から約18.5km (タクシー 35分/約7,000円)
※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。
ピート・ダイが日本で初めて設計した、近代的コース
本場のリンクスを彷彿させるアンジュレーション、青い池、白い砂、そして芝の緑が織り成す造形美、スタートから息つく間もなくスリリングな展開が続いています。
18の個性あふれるホールをぜひお楽しみください。
  • ホール数
    18H
丘陵コース
住所
〒292-0201 千葉県木更津市真里谷2935-7
連絡先
TEL:0438-53-6100 
FAX:0438-53-6140
アクセス
【お車でのご来場】
圏央道/木更津東ICより約5km
館山自動車道/姉崎袖ヶ浦ICより約10km

【公共交通機関でのご来場】
JR内房線/木更津駅から約18.5km (タクシー 35分/約7,000円)
※タクシー料金は目安となります。実際の料金と異なる場合があります。
R.T. Jones Jr. & J.M. Poellot
R.T.ジョーンズ Jr. & J.M.ポーレット
14
札幌北広島ゴルフ倶楽部北海道
住所
〒061-1101 北海道北広島市中の沢450-1
連絡先
TEL:011-373-1111 
FAX:011-373-6514
アクセス
北広島ICで降り、大曲交差点を左折しコースへ。札幌からは国道36号線を千歳方面に向かい、大曲交差点へ。朝の交通量が非常に多く市内を抜けるのに時間がかかるので注意。
二大設計家が手掛けた、広大な敷地に広がるゴルフ場
詩情あふれる北の都、札幌市郊外の広大な敷地面積280万㎡に広がる札幌北広島ゴルフ倶楽部。
より正確なショットが求められる「南コース」自然の起伏を生かし戦略性を高めた「東コース」、そして快適な4人乗りゴルフカーで18ホールを続けてラウンドするワンウェー方式の「西コース」、味わい深い個性的なコースで北海道ならではの爽快でダイナミックなゴルフをお楽しみください。
  • ホール数
    54H
林間コース
大会開催
2001~2003年
東洋水産レディス北海道
住所
〒061-1101 北海道北広島市中の沢450-1
連絡先
TEL:011-373-1111 
FAX:011-373-6514
アクセス
北広島ICで降り、大曲交差点を左折しコースへ。札幌からは国道36号線を千歳方面に向かい、大曲交差点へ。朝の交通量が非常に多く市内を抜けるのに時間がかかるので注意。


PAGE TOP